前に戻る

協 力:名古屋市地域まちづくり活動団体

連絡先:荒子の里協議会 ☎090-1566-2606

http://arako.news.coocan.jp/

E-mail:arakoennku@gmail.com



令和5年8月10日、荒子観音寺で九万九千日、ランタンフェスティバル&荒子円空市夜市
令和5年4月4日、水の都大垣の舟下り&芭蕉結びの地を歩く
令和5年3月1日、かわら版23号を発行  (荒子円空市開催、5年度総会開催案内、視察ツアー参加者募集、荒子フォーラム開催 他)
令和4年4月25日、かわら版22号を発行  (荒子円空市開催、4年度総会開催案内、今後の予定)
令和3年4月20日、「荒子の里 昔語り」を増刷、再発行いたしました
令和2年4月30日、かわら版21号を発行  (荒子円空市開催日程、2年度総会開催案内、円空フォーラム開催、松阪視察、今後の予定)
令和元年11月14日、歴史と豪商の城下町松阪へ研修バス旅行
令和元年11月3日、荒子集会所にて円空研究者の第一人者”長谷川公茂先生”による「円空フォーラム」開催されました。
令和元年9月17日、かわら版20号を発行  (ランタンフェスティバル、荒子円空市、松阪視察募集、円空フォーラムのご案内、石川県人会の集い、他)
令和元年8月10日、荒子観音寺にて九万九千日ランタンフェスティバルが開催されました。
平成31年4月2日、かわら版19号を発行  (荒子円空市、総会案内、戦国武将由緒地を訪ねて)
平成31年3月2日、3日、荒子公園の前田利家荒子梅苑で行われた第8回梅まつり&円空市には大変な賑わいが。
平成30年10月7日、かわら版18号を発行  (荒子円空市、ランタンフェスティバル、戦国武将由緒地を訪ねて 参加者募集)
平成30年8月10日、九万九千日ランタンフェスティバルに多くの参拝客でにぎわう。
平成30年8月吉日、荒子観音寺にて九万九千日ランタンフェスティバルを開催します。 楽しい催しがいっぱい!
平成30年3月7日、かわら版17号を発行  (荒子円空市、H30年度総会案内、歴史ウォーク&コンサート、円空仏を訪ねる旅)
平成30年3月3日、4日荒子公園にて梅まつりを開催します。
平成29年11月9日、円空学会顧問の長谷川公茂先生と円空仏を訪ねる旅に16名が参加しました。
平成29年9月19日、10月22日、よいとこマップ完成ウォーキングを開催します。 荒子観音境内スタート(9時50分集合)
平成29年7月7日、かわら版16号を発行。 (ランタンフェスティバル、よいとこMap完成ウォーキング、円空仏を訪ねる旅 他)
平成29年4月 「あらこの里 昔語り」を発行しました。
平成29年3月 「あらこの里よいとこ探し」マップが完成しました。
平成28年12月7日、かわら版15号を発行しました。 (円空市開催日変更、あらこの里よいとこ探し、ランタンフェスティバル開催 他)
平成28年10月1日 荒子の里 PRパンフレットが完成しました。
平成28年8月10日、荒子観音寺での九万九千日ランタンフェスティバルに多くの参拝者で賑わう。
平成28年7月7日、かわら版14号を発行しました。 (第8回荒子円空市、ランタンフェスティバルご案内、総会で新体制)
平成28年3月7日、かわら版13号を発行しました。 (よいとこ認定証、利家発祥地建碑式、梅苑梅まつり)
平成28年1月6日、荒子円空市のご案内。
平成27年12月1日、荒子の里協議会 かわら版12号を発行しました。 (荒子円空市に400余名。収穫満載!よいとこ探し)
平成27年10月30日、荒子円空市のご案内。 (第1回目の開催 11月14日スタート)
平成27年10月6日、荒子の里協議会 かわら版11号を発行しました。 (荒子円空市、荒子の里よいとこ探し、etc)
平成27年9月5日、中部経済新聞で荒子の里協議会の活動内容が紹介されました
平成27年8月10日、荒子観音寺で初のランタンフェスティバルを開催しました。
平成27年7月7日、荒子の里協議会 かわら版10号を発行しました。 (荒子独自の景観認定制度を、ランタンフェス、etc)
平成27年5月2日、なかがわ歴史ウォーク&円空にまつわる映画及びシンポジュウムが開催されました。 
平成27年4月7日、荒子の里協議会 かわら版9号を発行しました。 (円空にまつわる映画とシンポジュウム)
平成27年3月15日、荒子の里 梅見交流会に沢山の方が来場いたしました。